歯ぐきの腫れ・出血……それは歯周病かもしれません

歯ぐきが腫れる、血が出るといった症状が現れたら、それは歯周病かもしれません。症状が進行する前に霞ヶ関・虎ノ門の歯科医院「山口歯科室」にて治療を受けるようにしましょう。

以下のような症状はありませんか?

進行すると、歯が抜ける恐れもある歯周病。ひどくなる前に治療することが必要です。以下のチェックポイントに1つでも当てはまるなら、歯周病の疑いがあります。

  • ブラッシングの際、出血する
  • 歯ぐきが腫れる
  • 歯ぐきが赤黒い
  • ブラッシングをしても口臭がある
  • 歯に力が入らず、堅いものが咬みにくい
  • 口の中がネバネバする
  • 歯ぐきが下がった、歯がのびたような気がする
  • 歯の間にものが挟まりやすくなった

歯周病は全身にも悪影響を与えます。

歯周病による影響は口腔内だけではありません。歯周病菌が血液を通じて全身に広がることで、体全体にも悪影響を及ぼします。以下が、歯周病が原因になりうる病気の一例です。

  • 脳梗塞
  • 心筋梗塞
  • 糖尿病
  • 誤嚥性肺炎
  • 早産(妊娠中の場合)
  • 全身疾患の悪化

歯周病の進行段階と対策

  症状 治療法
【ステージ0】健常
【ステージ0】健常
歯ぐきが引き締まっている健康な状態です。 ブラッシングや予防治療を続けて歯周病を予防しましょう。
【ステージ1】歯肉炎
【ステージ1】歯肉炎
歯ぐきが腫れる、ブラッシングの際に血が出るなどの症状が現れます。 ブラッシングとプラークを除去する治療が必要です。
【ステージ2】歯周病
【ステージ2】歯周病
ステージ1の症状に加えてぐきが下がる、歯がしみる、口臭がきつくなる、膿が出るなどが見られるようになります。 歯科医院にてプラークを除去する必要があります。場合によっては歯ぐきを切らなくてはいけないこともあります。
【ステージ3】重度の歯周病
【ステージ3】重度の歯周病
ステージ1、2の表情に加え、歯がぐらぐらと不安定になり、抜け落ちてしまうことがあります。 すぐに歯科医院へ行ってください。歯ぐきを切開し、プラークを除去します。最悪の場合、抜歯が必要になることも。

治療後のメンテナンス・ケア

歯周病を予防し、再発を防止するためには定期的なケアが大切です。当院では、歯周病を予防するための予防治療にも対応しています。健康な口腔内であり続けるために定期的なケアが必要です。

»予防治療の詳細はこちら